以前もご紹介しましたが、セミストライカーの腕部は通常の「GM-U」とは異なる装備です。 これは、トリントン基地で独自の機体改修を施されているからです。 そんな部分も配慮し、腕部のフレーム構造を新規開発中です。 検証や構造案は、たーくんさんのご支援をいただきながら進んでいます。 上記の写真は、構造検証用の試作品なので、紙の色が最終製品とは異なっています。 こんな試作品をいろいろ組み立てながら、新しい開発が進んでいくのです。 では、引き続き頑張ります。 ----------- ところで、フィギュアライズシリーズのドラえもんとか、内部メカもあって凄いです。 アラレちゃんも発売するみたいですが、内部構造はあるのだろうか…。 っと思ったら、あるみたいですね…。 このくらいのノリで、マジンガーシリーズとかも出してほしいと思うのは私だけでしょうか。 サイボーグ009とか、仮面ライダーとか、昔のテレマガやテレランに載っていた内部メカの立体物を手軽に作れたら嬉しいです。 メーカーさん、是非ご検討を!! |
<< 前記事(2018/04/14) | ブログのトップへ | 後記事(2018/04/16) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2018/04/14) | ブログのトップへ | 後記事(2018/04/16) >> |